フードバンクTAMA 第6回シンポジウムを開催!

11月26日午後1時より日野市中央福祉センターにて「子ども食堂~コロナ禍の影響、そしてこれから~」と題し、第6回シンポジウムを開催いたしました。
活動報告「フードバンクTAMA2020~2022」を神山治之(当フードバンク理事長)が行い、その後、「子ども食堂と私たちの地域・社会」と題し東京大学の湯浅誠先生に基調講演を行っていただきました。まさに目から鱗が落ちた気がいたしました。その後、質疑応答が活発に行われました。ご参加いただいた皆様に心から感謝いたします。また、日野市社会福祉協議会関係者の皆様には準備・運営にご協力いただき誠にありがとうございました。内容につきましては、以下のページでご確認ください 
→ https://foodbank-tama.com/sympo6/

関連記事

関連団体一覧


全国フードバンク推進協議会
日野市社会福祉協議会
パブリックリソース財団
東京都福祉保健財団
福祉医療機構(WAM)
カリタスジャパン

最近の記事

  1. 5月の食品及び物品受贈( 96件・11,010キロ)&贈呈記録(99施設・23,689キロ)及びその他の活動記録です

  2. 4月の食品及び物品受贈(88件・18,319キロ)&贈呈記録(95施設・19,890キロ)及びその他の活動記録です

  3. 3月の食品及び物品受贈(116件・23860キロ)&贈呈記録(142施設・25361キロ)及びその他の活動記録です

  4. 2月の食品及び物品受贈(88件・13,533キロ)&贈呈記録(122施設・13,889キロ)及びその他の活動記録です

  5. 2月27日、小倉將信内閣府特命担当大臣にお会いし要望書をお届けしました

  6. 1月の食品及び物品受贈(113件・20,709キロ)&贈呈記録(304施設・総重量として22,304キロ)及びその他の活動記録です

PAGE TOP