日野市フードパントリー事業:半年分の統計
2020年4月~9月の間に5箇所の会場で日野市フードパントリーを実施しました。その際食品提供を受けられた方からのアンケートをまとめました。高止まり傾向が続いています。■下のイラストをクリックすると、グラフが表示されます。
TEL:042-514-9515
営業時間:平日の月曜~金曜・9:00~12:00
2020年4月~9月の間に5箇所の会場で日野市フードパントリーを実施しました。その際食品提供を受けられた方からのアンケートをまとめました。高止まり傾向が続いています。■下のイラストをクリックすると、グラフが表示されます。
■受贈記録食品関連企業や個人の方々から合計で73件・5,055 キロの食品を頂戴しました。まことにありがとうございました。児童福祉施設やひとり親家庭等に責任をもって配布させていただきます。※毎週2回アイグラン様よりパン、JA東京みなみ様より野菜・果物、月3回パルシステム東京様より野菜・果
中央共同募金会「赤い羽根」様からの「新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーンフードバンク活動等応援助成」を受けて、フードパントリー活動を展開し、日野市・八王子市の生活困窮家庭を対象として、本年4月から8月にかけて合計約650箱に米・パスタ・麺類・レトルト食品、缶詰等を詰めて各ご家庭に提供してき
漆原比呂志(一般社団法人JLMM(旧 日本カトリック信徒宣教者会)事務局長) 猛暑日が続く8月、東京都多摩市内の子ども食堂などいくつかの施設を、「フードバンクTAMA」有志ボランティアの奥野知秀さんにご案内いただきました。 コロナウィルス感染拡大は私たちの生活にどのような課題を突きつけ、