多摩地域のこどもたちにクリスマスケーキを! どうかご寄付のご協力をお願いいたします。
皆さまからの寄附金に感謝!
寄附金は、子どもたちへの食品配布のための
運搬費や受贈では手に入らない必須の食材費購入等に有効に使わせていただきます。
食品ロス=棄てるという選択から再利用するという選択が企業価値を高め、
同時にひとり親家庭等への支援に!
寄贈された場合は、食品の帳簿価額と配送費を損金として算入できます。
児童福祉施設、子ども食堂、ひとり親家庭への
食品支援を私たちは行っています。
その際、 ニーズ等を伺いながら顔の見える支援、 血の通った支援を心掛けています。
サイト内検索
児童福祉施設、子ども食堂、ひとり親家庭に定期的・ 安定的に食品を配布する子どもに特化した支援を行っています。その際、 ニーズ等を伺いながら、顔の見える支援、 血の通った支援を心掛けています。
ひとり親家庭の子どもたちに様々な食品をお届けしています。夏休みにはお菓子入りの袋、冬休みにはクリスマスケーキを送るなどの支援を続けています。子どもたちの喜ぶ姿=私たちの最高の歓びです!
皆様のご支援・ご協力で「必要な人のために」をモットーに活動を展開中。食品を食品企業やご家庭から寄付いただき、それを児童福祉施設、子ども食堂、ひとり親家庭等に無償提供しています。
これまで小田川華子氏(東京都立大学)、米山惠子氏(フードバンク山梨)、湯浅誠氏(法政大学)、山本大樹氏(共同通信社)等に基調講演として、子どもの貧困について語っていただきました。
日野市在住のひとり親生活困窮家庭や失業・減収などの経済的理由で、食料支援を必要としている個人・家族を対象に、社会福祉協議会・社会福祉施設を通じて食品を提供しております。
NPO法人フードバンクTAMAは平成28年9月に設立。少人数の役員とボランティアスタッフが運営しています。
企業・団体・個人から食品を寄贈いただき、子ども食堂やひとり親生活困窮家庭等に提供しています。