赤い羽根緊急支援活動助成募金の活用で休校中の子どもたちを支援!

赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」の助成金を3月下旬にいただきました。この資金でレトルト食品、缶詰、ラーメン等を購入しました。
新型コロナウイルスで小中学校が休校になり、子ども達の居場所を提供している学童クラブ、児童館、放課後等デイサービスからの食品の支援要請がありました。
こうした要請に応え、日野市では社会福祉協議会と協力し大量の食材やお菓子などの食品を配布いたしました。また、ひとり親家庭や非正規労働者をはじめとした雇止めの方々へもフードパントリーの形で箱詰め食品を配布いたしました。
社会福祉法人中央共同募金会様に感謝申し上げます。

関連記事

関連団体一覧


全国フードバンク推進協議会
日野市社会福祉協議会
パブリックリソース財団
東京都福祉保健財団
福祉医療機構(WAM)
カリタスジャパン

最近の記事

  1. 8月の食品及び物品受贈(110件・21,072キロ)&贈呈記録(103施設・23,678キロ)及びその他の活動記録です

  2. 7月29日(土)味の素スタジアムにて、コープみらい協賛の日本プロサッカーリーグクラブ「東京ヴェルディ」の水戸ホーリーホック戦でフードドライブ寄贈式!

  3. 7月の食品及び物品受贈(127件・15212キロ)&贈呈記録(100施設・11747キロ)及びその他の活動記録です

  4. 6月の食品及び物品受贈( 110件・8798キロ)&贈呈記録(104施設・15582キロ)及びその他の活動記録です

  5. 5月の食品及び物品受贈( 96件・21,010キロ)&贈呈記録(99施設・23,689キロ)及びその他の活動記録です

  6. 4月の食品及び物品受贈(88件・18,319キロ)&贈呈記録(95施設・19,890キロ)及びその他の活動記録です

PAGE TOP